イベント、公開講座、講演会 開催案内

公開講座 水と環境」 開講趣旨 理事長挨拶

公開講座「水と環境}第1回講座
                      理事 河野通之
開催日時  2023225日 14:00~17:00
申込    下記URLを開き、順に記入頂き2月15日までに送信下さい。https://kuramae-bioenergy.jp/?page_id=2479&preview=true
3)講座内容
①タイトル:「多摩川の水、これまでと これから~その水流と水質と下水道整備をめぐる取組みを通じて~」
 講師  :伊達知見氏 建設技術コンサルタント
概要  :長年にわたり地方自治体において、都市の基盤整備に関する政策策定、計画及び設計等に携わり、この間に培われた技術や現場の経験を通して、首都圏を代表する河川である多摩川を取り上げます。概ね半世紀にわたる様々な取組みによって、何がどのように変わったのか、とりわけ多摩川の水に注目して振り返り、併せてこれからの河川などの水環境のあり方を探ってみたい。
②タイトル:「電機技術者から見た水の半世紀」
講師  :瀧田 正人氏 蔵前バイオエネルギー
 概要   :1970年に総合電機メーカに就職し、本社技術部として一番長く上下水道のプラント を担当してきた。この年は水質汚濁防止法が制定された年でもあり、社会の基本インフラ  の進化を共に歩んだものとして、その変遷とこれからのことを探っていきたい。
第1回講座について、ご質問がある方は下記メールアドレスにて問い合わせください。mizutokankyou@gmail.com
                                以上