活動レポート

私たちの活動のレポートです。

エコプロ2022 に出展

エコプロ2022出展 (SDGsWeek EXPO2022) 月日:2022年12月7日~9日 場所:東京ビッグサイト 東5ホール 森と木で拓くSDGsゾーン F10ブース 来場者数:天候に恵まれ、3日間合計61、541 … 続きを読む

「ポーラス竹炭の利活用」について講演 常務理事 篠崎正利

1.講演会名:熊本県森林・山村多面的機能発揮対策地域協議会        令和4年度 施業技術講習会 2.日 時:2022年11月22日(火)13~14時 3.場 所:熊本市嘉島町民会館アクアホール 4.講演者:篠崎正利 … 続きを読む

公開講座「水と環境」 開講のご案内

NPO法人 蔵前バイオエネルギー(略称 K-BETS)               理事長 米谷栄二  私達K-BETSは子供や孫たちにより良い環境を残すため、技術的好奇心と情熱をもって自然と人間が共生できる社会の実現に … 続きを読む

蔵前バイオ通信 増刊号 (第71号)2021年12月1日

蔵前バイオ通信 増刊号 (第71号) 2021年12月1日 師走に入り寒さが増してきました。コロナ感染状況が低位安定している中、東京ビッグサイトで開催されるエコプロ展に出展しますので、その紹介を中心に増刊号をお届けします … 続きを読む

日本の山林に適した集材装置の開発

チェーン式連続集材装置Kシステムの紹介  既存のスイングヤーダに替わる新開発の集材装置です。日本の急峻な山林に適し、ワイヤー式と異なり、高度な技能が無くても使用できます。 また、実際の作業事例と開発経過の4本の動画を用意 … 続きを読む