サロンの話題

「森と算盤」—地球と資本主義の未来地図–2025年2月18日 吉澤有介

渋沢寿一著、大和書房、2024年6月刊  著者は、渋沢栄一の曽孫です。1952年生まれ、東京農業大学大学院で博士(農学)。 JICA専門家としてパラグアイ国立農業試験所に赴任、1983年帰国して長崎ハウステンポスの役員、 … 続きを読む

「消された王権 尾張氏の正体」 2025年2月28日 吉澤有介

関 裕二著、PHP新書、2024年8月刊  著者は、おなじみの歴史作家です。1959年千葉県生まれ、在野の日本古代史の研究家、現在は武蔵野学院大学日本総合研究所で、文献史学、考古学、民俗学などの学際的な研究・執筆を続けて … 続きを読む

「時間は存在しない」   2025年2月24日 吉澤有介

カルロ・ロヴエッツリ著、富永 星訳、NHK出版、2024年8月刊   著者は、理論物理学者。1956年イタリア・ヴェローナ生まれ、ポローニア大学卒、パドヴァ大学大学院で博士。イタリアやアメリカの大学勤務を経て、現在はフラ … 続きを読む

「江戸の卵は1個400円!」—モノの値段で知る江戸の暮らし-2025年3月8日 吉澤有介

丸田 勲著、光文社新書、2011年4月刊 著者は、1940年広島県生まれの写真家、文筆家です。日本大学芸術学部写真学科卒業後、2年間にわたり世界を放浪、帰国して雑誌やテレビなどの海外取材などで活動しました。江戸文化に造詣 … 続きを読む

「孝 経」—儒教の歴史、二千年の旅—2025年3月10日 吉澤有介

橋本秀美著、岩波新書、2025年1月刊 著者は、1966年、福島県生まれ、東京大学文学部中国哲学専攻卒、北京大学古典文献専攻博士。東京大学東洋文化研究所助教授。北京大学歴史系教授、青山学院大学教授を経て、現在は二松学舎大 … 続きを読む

さらに見るにはページ右にある カテゴリーの「サロンの話題」をクリックしてください。