投稿者「k-bets 編集長」のアーカイブ

「越境する脳」 ミゲル・ニコレリス著 2012年10月1日 吉澤有介

  ブレイン・マシン・インターフェイスの最前線 思考はどのようにして生まれるのだ … 続きを読む

カテゴリー: 科学技術 | 「越境する脳」 ミゲル・ニコレリス著 2012年10月1日 吉澤有介 はコメントを受け付けていません

「里山の博物誌」 盛口 満 2012年9月29日 吉澤有介                          

  虫の目、人の目、タヌキの目  これもゲッチョ先生こと盛口満さんの、飯能での楽 … 続きを読む

カテゴリー: 自然 | 「里山の博物誌」 盛口 満 2012年9月29日 吉澤有介                           はコメントを受け付けていません

「理科」で歴史を読みなおす 伊達宗行 2012年9月17 日 吉澤有介

  この本は「理科」の思考力で歴史を見ようというものです。歴史的事実は同じでも、 … 続きを読む

カテゴリー: 科学技術 | 「理科」で歴史を読みなおす 伊達宗行 2012年9月17 日 吉澤有介 はコメントを受け付けていません

出雲王朝のこと(その2) 2012年9月21 日 吉澤有介             

   古事記では、まず荘重な序文で成立の主旨が語られ、その第1部には天地創造、国 … 続きを読む

カテゴリー: 社会・経済・政策 | 出雲王朝のこと(その2) 2012年9月21 日 吉澤有介              はコメントを受け付けていません

「今世紀で人類は終わる?」マーテイン・リース著 2012年9月16日 吉澤有介

   たいへん刺激的な題名ですが、著者はケンブリッジ大学教授で、宇宙論・宇宙物理 … 続きを読む

カテゴリー: 気候・環境, 自然 | 「今世紀で人類は終わる?」マーテイン・リース著 2012年9月16日 吉澤有介 はコメントを受け付けていません

食肉ジビエとは  

  百年の森づくりの森を保護管理するには生物多様性の重要な事です。森は、自然環境 … 続きを読む

カテゴリー: 自然 | 食肉ジビエとは   はコメントを受け付けていません

新日本紀行「木曽の暮し」  2012年9月9日 福島巖

  長野県木曽の山に暮らす人々の現在の生活ぶりがNHKで紹介された。今でもこのよ … 続きを読む

カテゴリー: 林業・農業 | 新日本紀行「木曽の暮し」  2012年9月9日 福島巖 はコメントを受け付けていません

「なんでこんな生物がいるの」 盛口 満 日経サイエンス 2012年9月6日 吉澤有介 

  ゲッチョ先生の森の学校: これは先にご紹介した「飯能博物誌」(私家本)の著者 … 続きを読む

カテゴリー: 自然 | 「なんでこんな生物がいるの」 盛口 満 日経サイエンス 2012年9月6日 吉澤有介  はコメントを受け付けていません

出雲王朝のこと 2012年9月3日 吉澤有介

    今年は古事記が出てから1300年になるそうです。大和王朝の物語ですが、そ … 続きを読む

カテゴリー: 社会・経済・政策 | 出雲王朝のこと 2012年9月3日 吉澤有介 はコメントを受け付けていません

「自然に学ぶものづくり」赤池 学著、東洋経済新報社  2012年8月25日 吉澤有介                        

  著者は1958年生まれ、つくば大学生物学類卒の科学ジャーナリストである。 本 … 続きを読む

カテゴリー: 自然 | 「自然に学ぶものづくり」赤池 学著、東洋経済新報社  2012年8月25日 吉澤有介                         はコメントを受け付けていません

シカとカモシカの違いー角と生活習慣 2012年8月17日 福島 巖

  千葉県立中央博物館にて標記テーマに企画展があったので見学して情報収集してきま … 続きを読む

カテゴリー: 自然 | シカとカモシカの違いー角と生活習慣 2012年8月17日 福島 巖 はコメントを受け付けていません

小石 ヤン・ザラシーヴィッチ みすず書房 2012年8月6日  吉澤有介

  ― 地球の来歴を語る - 物語は、英国ウェールズの海岸に転がっている一つの小 … 続きを読む

カテゴリー: 自然 | 小石 ヤン・ザラシーヴィッチ みすず書房 2012年8月6日  吉澤有介 はコメントを受け付けていません

森の恵みは幻想か-科学者が考える森と人の関係 蔵治浩一郎著 2012年7月30日 吉澤有介

 本書では、森林についての一般の認識が、専門家も含めて大きな勘違いをしていること … 続きを読む

カテゴリー: 林業・農業 | 森の恵みは幻想か-科学者が考える森と人の関係 蔵治浩一郎著 2012年7月30日 吉澤有介 はコメントを受け付けていません

ダンゴムシにも心はあるのか 森山徹著 2012年7月25日  吉澤有介

   著者はまず「心とは何か」という問いから始めます。そこで辿りついたのは「心と … 続きを読む

カテゴリー: 自然 | ダンゴムシにも心はあるのか 森山徹著 2012年7月25日  吉澤有介 はコメントを受け付けていません

「決着! 恐竜絶滅論争」 後藤和久著 2012年7月15日 吉澤有介

  恐竜の話になると、今も昔も世界中の人々が熱狂します。そのため、今から6550 … 続きを読む

カテゴリー: 気候・環境 | 「決着! 恐竜絶滅論争」 後藤和久著 2012年7月15日 吉澤有介 はコメントを受け付けていません

イギリスとドイツの住宅エネルギーパスについての考察 2012年7月11日 荒川英敏

ロンドン便り その15  EUは2003年1月に欧州指令として加盟国に対してエネ … 続きを読む

カテゴリー: 社会・経済・政策 | イギリスとドイツの住宅エネルギーパスについての考察 2012年7月11日 荒川英敏 はコメントを受け付けていません

最後の吉本隆明 勢古浩爾著 筑摩選書 2012年7月7日 吉澤有介

 戦後最大の思想家といわれる吉本隆明は、ちょうど私の大岡山時代に、特研生(現在の … 続きを読む

カテゴリー: 社会・経済・政策 | 最後の吉本隆明 勢古浩爾著 筑摩選書 2012年7月7日 吉澤有介 はコメントを受け付けていません

自己組織化とは何か 都甲潔ら共著 講談社ブルーバックス 2012年7月9日 吉澤有介                 

   生物の特徴の一つに、自分で自分を作り上げる自己組織化があります。「ランダム … 続きを読む

カテゴリー: 科学技術 | 自己組織化とは何か 都甲潔ら共著 講談社ブルーバックス 2012年7月9日 吉澤有介                  はコメントを受け付けていません

身近な雑草の愉快な生き方 稲垣栄洋 ちくま文庫 2012年6月30日 吉澤有介

   逆境の時代である。よく「雑草のように強く生きよ」といわれるが、意外にも雑草 … 続きを読む

カテゴリー: 林業・農業 | 身近な雑草の愉快な生き方 稲垣栄洋 ちくま文庫 2012年6月30日 吉澤有介 はコメントを受け付けていません

「ロボットはなぜ生き物に似てしまうのか」 鈴森康一著 講談社ブルーバックス (要約)2012年5月30日 吉澤有介

   ロボットの概念や研究は、そもそもヒトや生き物の外観や機能を模倣することから … 続きを読む

カテゴリー: 科学技術, 自然 | 「ロボットはなぜ生き物に似てしまうのか」 鈴森康一著 講談社ブルーバックス (要約)2012年5月30日 吉澤有介 はコメントを受け付けていません